とにかく最初の見えない壁を越えれば、もう全然問題はなかった。今や帰宅後に真っ先にリビングに直行しています!!
一人暮らしは寂しかったので、修学旅行の時みたいに、みんなでワイワイしたくてシェアハウスに住もうと思いました。
帰宅した際にマネージャーさんやハウスメートから「おかえりなさい」と言われた時はすごく嬉しかったです。
日本語だけでなく他の言語も学習できます。家に居ながら、普通の生活ではありえないと思う程の多言語な生活環境なので、暮らしの中で自然に外国語の勉強が出来ます。
入居した頃、台湾人は私一人でしたが、日本と海外の友達がすぐに出来ました、だから寂しくないです。周りはとても静かで治安もいいと思います。
リビングに行くと必ず誰かがいて会話が弾み笑顔になれる!逆に一人になりたい時は自分のお部屋でリラックスタイム。フリーダム!自分次第でライフスタイルを決めることができます!
皆と盛り上がる時間、一人でのんびりする時間の両方が取れるし、部屋にベッドと机などの家具があって、入居の手間かからないこともメリットです。
色んな人と顔を合わせてコミュニケーションをとれるところがこのDKハウスのすごく良いところだと思います。中国、スイス、イギリス、メキシコ、アメリカ、日本人、韓国人…たくさんいます!皆仲が良いですよ。
国は関係なく皆仲が良いですが、私が特に仲が良いのは日本と中国の方です。
日々の生活が楽しいおかげで、気分もいつも良いんですよ。(笑)
DKハウス練馬は、新宿と池袋の両方から近いのが魅力的でした。日本の文化の勉強にもなりますから、留学生はホテルなどに泊まるよりDKハウスに来たほうが良い経験になると思います。
1日の出来事を喋れる人がいなくて寂しかったので、 ここだと色んな人と話せて元気が出ますし、色んなアドバイスが聞けるので助かっています。